【概要】
■ 身代金の一覧
組織名 |
発生時期 |
報道時期 |
身代金(ドル) |
身代金(円) |
ランサムウェア |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
リビエラビーチ市(フロリダ州) | 2019/06/21 | 60万ドル | Bitcoinで支払い | |||
USCF | 2020/06/01 | 2020/06/03 | 114万ドル | Bitcoinで支払い | ||
ニューベッドフォード市(マサチューセッツ州) | 2019/07/04 | 2019/09/05 | 530万ドル | 5.6億円 | Ryuk | 支払い拒否 |
米国の110もの老人ホームのコンピューター | 2018/09 | 2019/11/29 | 1,400万ドル | 15億2,000万円 | Ryuk | *1 |
CWT(Carlson Wagonlit Travel) | 2020/07/30 | 450万ドル | Ragnar Locker | Bitcoinで支払い | ||
ユタ大 | 2020/07/19 | 2020/08/20 | 457.7万ドル | |||
コロラド州のラファイエット市 | 2020/07/27 | 2020/08/11 | 4.5万ドル | |||
カプコン | 2020/11/02 | 2020/11/09 | 11億円 | Ragnar Locker | 支払い拒否 | |
ペンシルベニア州の郡 | 2020/11/27 | 2020/11/29 | 5万ドル | 約5200万円 | DoppelPaymer | 支払い |
Brenntag | 2021/05初 | 2021/05/13 | 440万ドル | 約4億8000万円 | DarkSide | 支払い *2 |
コロニアル・パイプライン | 2021/05/07 | 2021/05/13 | 440万ドル | 約4億8000万円 | DarkSide | 支払い, 身代金一部奪還成功 |
CNA | 2021/03 | 2021/05/21 | 4000万ドル | 43億円 | Phoenix CryptoLocker | 支払い, Evil Corp |
JBS | 2021/06/xx | 2021/06/10 | 1100万ドル | 12億円 | Sodinokibi(REvil) | 支払い |
Kaseya | 2021/07/02 | 2021/07/02 | 7000万ドル | 78億円 | Sodinokibi(REvil) | |
シーザーズ | 2023/09/ | 2023/09/07 | 1500万ドル | 22.5億円 | Blackcat | 支払い |
HOYA | 2024/03/30 | 2024/04/04 | 1000万ドル | 15億円 | Hunters International | 不明 |
【ニュース】
■2020年
◆カプコン顧客情報流出、日本企業が知らない「身代金ビジネス」の内幕 (Diamond Online, 2020/11/20 04:30)
https://diamond.jp/articles/-/254874
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2020/11/20/000000
■2021年
◆身代金の8億円ビットコインが移動中、米企業などのランサムウェア攻撃で (Coinpost, 2021/10/23 14:29)
https://coinpost.jp/?p=287097
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2021/10/23/000000
◆FBI、2.6億円相当の暗号資産を押収 ランサムウェア攻撃に関連 (CNN, 2021/12/01 16:45)
https://www.cnn.co.jp/tech/35180219.html
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2021/12/01/000000
■2022年
◆露ハッカー集団「3万ドル受領」 徳島の病院サイバー攻撃で (産経新聞, 2022/10/26)
https://www.sankei.com/article/20221026-ZRPNOQ4FPRMIPHF6HRGOMLNDFA/
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/10/26/000000_1
◆3カ月前からサイバー攻撃準備か 復元プログラム分析で判明 (共同通信, 2022/10/26)
https://nordot.app/957950794102046720
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/10/26/000000
◆徳島の病院サイバー被害 「3万ドル受領」ハッカー集団が主張 (毎日新聞, 2022/10/27 12:33)
https://mainichi.jp/articles/20221027/k00/00m/040/104000c
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/10/27/000000_2
■2023年
◆データ会社ION攻撃のハッカー集団、身代金受け取り主張 (ロイター, 2023/02/04 17:16)
https://jp.reuters.com/article/fintech-cyber-ion-idJPL6N34K00A
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/02/04/000000_1
◆ION狙ったハッカー集団ロックビット、「身代金は支払われた」 (Bloomberg, 2023/02/04 09:05)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-04/RPJ1A8T0AFBH01
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/02/04/000000
◆米カジノ運営元が「ランサムウェア」被害 20億円の身代金を支払って“しまった”理由 (ITmedia, 2023/09/24 08:12)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2309/22/news084.html
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/09/24/000000_1
■2024年
◇2024年4月
◆Optics giant Hoya hit with $10 million ransomware demand (BleepingComputer, 2024/04/11 14:15)
[光学機器大手HOYA、1,000万ドルのランサムウェア要求を受ける]
https://www.bleepingcomputer.com/news/security/optics-giant-hoya-hit-with-10-million-ransomware-demand/
⇒ https://malware-log.hatenablog.com/entry/2024/04/11/000000