【ニュース】
■2022年
◇2022年8月
◆Twitter、ゼロデイ脆弱性悪用の約540万アカウントデータ漏えいを正式に認める (ITmedia, 2022/08/08 07:20)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/08/news065.html
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/08/08/000000_5
◆Twitterから540万人分のアカウント情報が流出しハッカーが400万円で販売 (Gigazine, 2022/08/08 12:15)
https://gigazine.net/news/20220808-twitter-incident-expose-data-5-4-million-accounts/
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/08/08/000000_1
◇2022年11月
◆Twitterの大規模流出データ、複数の悪徳業者に販売されていたことが発覚 (マイナビニュース, 2022/11/29 13:21)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221129-2524576/
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/11/29/000000_3
◆540万件のTwitter漏えいデータが公開される 1700万件以上の新たな流出の可能性も 米報道 (ITmedia, 2022/11/29 15:30)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/29/news138.html
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/11/29/000000
◇2022年12月
◆Twitterの4億人データ侵害でアイルランド当局が調査開始 (ITmedia, 2022/12/30 08:06)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/30/news060.html
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/12/30/000000
■2023年
◇2023年1月
◆ツイッター、2億人超のメールアドレス流出か サイバー攻撃で (ロイター, 2023/01/06 06:06)
https://jp.reuters.com/article/twitter-cyber-idJPKBN2TK1JH
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/01/06/000000_1
◆2億件を超えるTwitterアカウントのメールアドレスなどを含む個人情報がハッカーフォーラムでわずか2ドルで販売されている (Gigazine, 2023/01/06 13:30)
https://gigazine.net/news/20230106-twitter-users-email-leaked-online/
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/01/06/000000_2
◆Twitterからメールアドレスが漏洩、「Firefox Monitor」で確認を (マイナビニュース, 2023/01/07 14:45)
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230107-2556186/
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/01/07/000000_1
◆ツイッター、利用者2億人超のアドレス流出か 事実ならほぼ全員分に (朝日新聞, 2023/01/08 16:30)
https://digital.asahi.com/articles/ASR18544HR18UHBI001.html
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/01/08/000000
◆Twitterから「2億人超のメールアドレス」が流出、ユーザーの匿名性が危機に晒されている (Wired, 2023/01/08)
https://wired.jp/article/twitter-leak-200-million-user-email-addresses/
⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/01/08/000000_1
【関連まとめ記事】
◆不正アクセス (まとめ)
https://incidents.hatenablog.com/Hacking