**まとめ
【ニュース】 ◆NHK、職員らの個人情報流出か 不正アクセス被害 (日経新聞, 2023/09/26 18:27) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC269DU0W3A920C2000000/ ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/09/26/000000_1 ◆NHK 職員らの個人情報漏えいか…
【ニュース】■2023年 ◆富士通、サイバー攻撃対策に不備 総務省が行政指導 (日経新聞, 2023/06/30 11:32) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC297860Z20C23A6000000/ ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/06/30/000000_1 ◆デジタル庁に行政指…
【概要】 項目 内容 被害組織 南海電鉄のシェアオフィス Lieffice(リーフィス) 被害内容 会員3720人分の個人情報漏洩の可能性 ⇒ 情報漏えいは無かった 種別 不正アクセス 攻撃組織 不明 攻撃日 2023/07/03 17:00 公表日 2023/07/07 攻撃手法 不明(…
【ニュース】■2022年 ◆キルネットが攻撃活動再開か、複数の米空港Webサイトでアクセス障害 (日経XTECH, 2022/10/12) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13903/ ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/10/12/000000_2 ■2023年 ◆米国内線で…
【ニュース】■2022年 ◆台湾へのサイバー攻撃、過去最大 中国が情報戦強化か フェイクニュースも (朝日新聞, 2022/08/07 05:00) https://digital.asahi.com/articles/DA3S15381081.html ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/08/07/000000_1 ■2023…
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 【関連サイト】malware-log.hatenablog.com 【目次】 概要 まとめ記事 【大規模インシ…
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 【関連サイト】malware-log.hatenablog.com 【目次】 概要 まとめ記事 【大規模インシ…
【要点】 ◎2022/06/13 に発覚した、NISC(内閣サイバーセキュリティセンター)のメールセキュリティシステムに対するサイバー攻撃。組織の特性から、中国政府関係の攻撃組織による標的型攻撃と考えられる。攻撃期間は 2022/10上旬~2023/06/13 ◎状況からBarrac…
war-log.hatenablog.com malware-log.hatenablog.com 【ニュース】■2022年◇2022年1月 ◆トンガ火山噴火で海底ケーブル切断か ネット復旧に最大2週間 (AFP BB News, 2022/01/17 11:30) https://www.afpbb.com/articles/-/3385469 ⇒ https://incidents.hatenabl…
【ニュース】 ◆「全人類に対する罪 核下水排出」 日本のルーターが画面改ざん被害 (朝日新聞, 2023/08/29 19:00) https://digital.asahi.com/articles/ASR8Y61XZR8YULZU00C.html ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/08/29/000000 ◆ハッキング、…
【目次】 概要 【辞書】 【概要】 記事 【解説記事】 【ニュース】 【公開情報】 【図表】 【検索】 関連情報 概要 【辞書】 ■マウントゴックス / Mt. Gox ◆マウントゴックス (Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%…
【辞書】 ◆恒心教 (ピクシブ百科事典) https://dic.pixiv.net/a/%E6%81%92%E5%BF%83%E6%95%99 ◆「恒心教」の意味とは?新興宗教?由来から問題行動まで解説 (スッキリ) https://gimon-sukkiri.jp/koshinkyo/ 【概要】■大量ファクス事件の経緯(2023/08) 時期 …
【要点】 ◎ 2021年12 月から活動しているランサムウェア・ランサムウェア攻撃組織。Darkside および Blackmatter の元メンバーによって運営されている可能性が高い malware-log.hatenablog.com 【目次】 リンク 【BlackCat / ALPHV】 概要 【概要】 記事 【…
【ニュース】■2022年 ◆宇宙研究用の電波望遠鏡「アルマ」にサイバー攻撃 10月から観測不能な状態に (ITmedia, 2022/11/25 13:56) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/25/news140.html ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/11/25/00000…
vul.hatenadiary.com 【ニュース】 ◆日本学術振興会、ファイル転送サービスが不正アクセス被害 (CyberSecurity.com, 2023/08/18) https://cybersecurity-jp.com/news/86839 ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/08/18/000000_2 【公開情報】 ◆日…
【ニュース】■2022年◇2022年1月 ◆北朝鮮のハッカー集団による仮想通貨の盗難が年々増加&手口も悪化している (Gigazine, 2022/01/17 12:45) https://gigazine.net/news/20220117-north-korean-hacker-cryptocurrency/ ⇒ https://incidents.hatenablog.com/en…
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 【関連サイト】malware-log.hatenablog.com 【目次】 概要 まとめ記事 【大規模インシデント】…
【ニュース】■2019年 ◆Suncor Energy says it experienced a cybersecurity incident (ロイター, 2019/04/17) [サンコー・エナジー社、サイバーセキュリティ事故が発生したと発表] https://jp.reuters.com/article/suncor-energy-cyber-idCAKBN2YC0HY ⇒ http…
malware-log.hatenablog.com 【Lazarus】 ◆インシデント: アトミックウォレット (まとめ) https://incidents.hatenablog.com/entry/Atomic_Wallet 【最新情報】 ◆Linuxマルウェア解析から明らかになった、APTグループ「Lazarus」による3CX社へのサプライチェ…
malware-log.hatenablog.com 【目次】 概要 【概要】 【最新情報】 記事 【まとめ】 【ニュース】 【公開情報】 関連情報 【関連まとめ記事】 概要 【概要】 広報日 発生日 被害組織 被害 備考 2021/02/12 2020/10/03 LINE 3035件のユーザーでログイン 2022/…
【図表】 NUTSシステム機能概要 CS (Control System) YP (Tard Planning System) YO (Yard Operating System) VP (Vessel Planning System) 出典: http://www.nutsweb.com/ 【概要】 項目 内容 被害対象 名古屋港 被害内容 コンテナの重量を計測する機器に不…
【ニュース】■2023年◇2023年6月 ◆「復旧めど立たず」 クラウドベンダーがランサムウェア被害に 8サービスがダウン、約4日経過 (ITmedia, 2023/06/09 19:35) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/09/news178.html ⇒ https://incidents.hatenablog.c…
【ニュース】 ◆VirusTotal apologizes for data leak affecting 5,600 customers (BleepingComputer, 2023/07/21 05:35) [VirusTotal、5,600人の顧客に影響したデータ流出について謝罪] https://www.bleepingcomputer.com/news/security/virustotal-apologiz…
【ニュース】■2023年◇2023年6月 ◆ヤマハのアメリカ販売子会社が不正アクセスの被害…「ランサムウェア」による攻撃が原因 (静岡朝日テレビ, 2023/06/17) https://look.satv.co.jp/_ct/17636202 ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/06/17/000000 ◆…
【ニュース】 ◆マイナカードで別人の住民票、足立区でも 横浜市で誤交付が判明後に (朝日新聞, 2023/05/01 18:16) https://digital.asahi.com/articles/ASR515W7GR51OXIE004.html ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2023/05/01/000000_3 ◆マイナカー…
【概要】■被害組織 組織名 Aer Lingus (Zellisが関係) BBC (Zellisが関係) Boots (Zellisが関係) BORN Ontario Extreme Networks HSE (アイルランド) (Zellisが関係) Landal Greenparks Ofcam SOVOS エネルギー省(DOE) シェル ジョージア大学(UGA) ジョ…
【脆弱性】 ◆MOVEit Transfer (まとめ) https://incidents.hatenablog.com/entry/MOVEit_Transfer 【関連まとめ記事】 ◆全体まとめ https://incidents.hatenablog.com/root
【概要】 項目 内容 被害対象 シーアイエス 被害内容 一部サーバが暗号化 種別 ランサムウェア 攻撃組織 不明 侵入日 不明 被害確認日 2023/06/25 公表日 2023/06/29 復旧日 - 攻撃手法 VPN機器から侵入 被害発生国 日本 【ニュース】 ◆JBグループのシーアイ…
【ニュース】■2022年 ◆メールソフト「Outlook」の接続障害が復旧 (日経新聞, 2022/12/02 23:32) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC022NL0S2A201C2000000/ ⇒ https://incidents.hatenablog.com/entry/2022/12/02/000000 ■2023年◇2023年1月 ◆「Microsof…
【要点】 ◎産総研の中国籍研究員(権恒道)を先端技術を中国企業に漏えいした疑いで 2023/06/15に逮捕(不正競争防止法違反容疑) 【図表】 出典: https://www.sankei.com/article/20230629-BUSVKJP3ZRMAVMFJTLXP5W2U3Y/【概要】 項目 内容 容疑者 権恒道 (59) …